TAGAMIグラス工房のステンドグラス教室には
遠方の方もお教室にお見えになります。
北は北海道、南は九州。
その中に
名古屋から習いに来られている方がいらっしゃいます。
1年程前から通われ始めました。
名古屋でも習われていたそうですが
ご自分の大好きなステンドグラスの画像を
インターネットで集めてコレクションしていたところ、
その多くの画像に
「TAGAMI STUDIO」
のロゴが入っていることに気付かれたそうです。
そこで当教室を探し当てられ、
ご主人の東京出張に同行され、教室見学に。
お教室で生徒さんが実際に作られている様子や
作品をご覧になられて、
即、入会を決意されました。
遠方から来られる生徒さんは
皆さん共通して「情熱」をお持ちです。
ステンドグラスがとっても大好きなこと。
絶対に創りたい作品があること。
そして、TAGAMIグラス工房のセンスを愛して下さっていること。
名古屋からの生徒さんも
そういう方のおひとりです。
彼女は現在3作目を完成され、
4作目を創り始めたところ。
3作目の作品がモザイクの時計でした。
教室に通われ始めたころ、
教室の玄関に飾ってあったモザイクの時計を見て
「こんな素敵な時計が創りたい!」
と、初めてのモザイク そして初めての時計に挑戦されました。
実はこの飾っていた時計は
2016年カレンダー『ガラスの美』の
1月のページに掲載されている、
パンジーの時計。
大人っぽい落ち着いた雰囲気でとっても素敵。
時計の縁取りは金ガラスで淡い雰囲気を締めています。
そして
名古屋の生徒さんが創られた時計は
同じくパンジーのお花があしらわれていますが
明るい花の色合いと若葉の色の背景、
縁取りのリップルガラスがよく効いて
透明感のある若々しい雰囲気の作品に仕上がりました。
同じモチーフ、手法でも
使うガラス、色味で全く違う雰囲気に仕上がります。
TAGAMIグラス工房ステンドグラス教室は
生徒さんの個性を引き出し、
「どこにでもある作品」
ではなく
「たった一つの特別な作品」
を創り上げることを得意としています。
新しいパンジーの時計は
また誰かの創作意欲を刺激し
次なる新しい作品へとつながっていきます。
パンジーの時計は
2017年カレンダー『ガラスの美』に掲載されます。
発行まであと半年程です。
楽しみにお待ちください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
TAGAMIグラス工房
住所:神奈川県藤沢市村岡東3-5-2
TEL:0466-25-2447
E-mail:info@tagamistudio.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇