2023 新年のご挨拶
「新年 あけましておめでとうございます昨年は10月にステンドグラス作品展『ガラスの美』2022を無事開催することができ多くの方…」
美しいステンドグラスの魅力は、その柔らかな光と華やかな色調にございます。見る人の心を優しく包み込むような不思議な輝きに惹かれ、コレクションを始める方もおられます。その素晴らしさをより多くのお客様に知っていただきたいという想いから、作品展の開催や教室に関する情報を随時お知らせしております。また、毎年ご好評いただいているオリジナルカレンダーの発売に関する情報もご紹介いたします。
「新年 あけましておめでとうございます昨年は10月にステンドグラス作品展『ガラスの美』2022を無事開催することができ多くの方…」
「今年もお世話になりました。12月29日~1月4日までお休みをいただきます。この間にいただいたメールの返信は1月5日以降、順次お…」
「年末のあわただしい中ですがこの度、ホームページをリニューアルしました。これからはこちらで、また、情報を発信していきたい…」
「 諸般の事情で更新が滞っていましたが・・・ 今年の10月に作品展を開催いたします。 前回は2020年7月でした。 コロナで3…」
「 とても久々の更新になってしまいました 最近はインスタグラムの更新が主になってしまっています 神奈川のコロナの陽性者数…」
「 明けましておめでとうございます。 昨年中はコロナ禍の中、 沢山の方にご支援をいただきまして 誠にありがとうございまし…」
「 あっという間に10月が終わろうとしていて 本当に驚きます。 今年はコロナ禍で 花見を楽しむことも無く ゴールデンウイーク…」
「 2020年7月26日~29日の4日間の作品展を無事終えることができました。 日々増える新型コロナウイルス感染者数に 開催の…」
「 7月17日金曜日付の産経新聞に広告が掲載されました。 今回は白黒ですがとても大きな広告です。 写真も白黒でも素敵さが伝…」
「 いよいよ明日が搬入日です。 今日はレンタカーを借りて 2時間かけて車に積み込みました。 ハイエース1台、シエンタ1台、フ…」
「 3月に新型コロナウイルスの影響で延期になった作品展を 開催する運びとなりました。 新型コロナウイルスによって 健康…」
「 新型コロナウイルスの影響で 外出を自粛されている生徒さんから 「ステンドグラスの作品創りが良く進むのよ」 と、いうお話…」
「 3月末には雪が降り、急激な冷え込みに体調を崩された方も 多くいらっしゃることでしょうね。 2年前の2018年の作品展の時…」
「 世界中で混乱を起こしている新型コロナ TAGAMIグラス工房も大きな影響を受け 作品展を延期せざるをえませんでした。 …」
「 2020年カレンダー『ガラスの美』いよいよ発売開始です。 カレンダー『ガラスの美』は 2006年から毎年販売させていただいて…」
「 本日、2019年カレンダー『ガラスの美』と併せて バックナンバーの2015年カレンダー『ガラスの美』も ご注文いただいたの…」
「 ご無沙汰しております。 お知らせブログの更新をしばらく休んでしまいました。 3月の展示会以来なので 半年以上更新してな…」
「 3月21日~25日までの5日間 鎌倉芸術館にて作品展を開催いたしました。 初日はまさかの雪でしたが 鎌倉芸術館の中庭に竹林に…」
「 大変お待たせいたしました。 2年に1度のTAGAMIグラス工房ステンドグラス教室の展示会のお知らせです。 開催日時…」
「 気付けば11月。 今年も残り2ヶ月となってしまいました。 毎年恒例のオリジナルカレンダー『ガラスの美』を 今年も発売する…」
「 楽天市場に楽天ショップをオープンしました。 まだまだ商品数も少ないですが、 少しずつ増やしていきますので、 TAGAM…」
「 ゴールデンウイーク真っ只中 道路も混み合っていますが TAGAMIグラス工房は 本日もお教室を開催しています 遠…」
「 前回の 紫陽花ランプの続きを ご紹介致します 前回のブログでは このランプのランプシェードの形に 特徴があると 申し上げ…」
「 本日のレギュラークラス 前回、田上義文描き下ろしデザインの 紫陽花をお渡しした方が 番号をふって 型紙を取る作業をして…」
「 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 上記作品は片岡球子氏作『錦上の赤富士』を模して…」
「 ハナミズキ という花をご存知でしょうか? 先日、福島県にお住いの男性から注文を受け、 ランプを制作しました。 この…」
「 12月の初めに 注文制作のランプを納品しました。 このランプ JURINで創るのは初めてのモチーフ 竹 ご依頼主の方は素敵な…」
「 先週は 11月の雪 ということで 大変驚きました こんなに寒い11月はかつて経験したことがありません 冷たい雨や雪で 家から…」
「 今日の藤沢はとても良い天気です。 天気に良いも悪いも無い、と聞いたことがありますが お教室に大荷物を抱えて 遠方から来…」
「 ここのところ急に寒くなりました。 冬へと季節が向かっているのを意識する数日です。 2017年カレンダー『ガラスの美』…」
「 TAGAMIグラス工房ステンドグラス教室では レッスンを受けるクラスとして レギュラークラス セミプライベートクラス …」
「 芸術の秋、ですね。 TAGAMIグラス工房ステンドグラス教室では 新規の生徒さんを募集しています。 ステンドグラス、…」
「 TAGAMIグラス工房の展示会にお見えになられる方に よく質問されるのが、ブロンズ加工のこと。 普通、ステンドグラ…」
「 今年の7月に小樽にできた 『旧高橋倉庫 ステンドグラス美術館』 あのCMでもおなじみのニトリが北海道への社会貢献とし…」
「 毎年恒例のTAGAMIグラス工房オリジナルカレンダー『ガラスの美』今年も販売いたします。 こちらのカレンダー、 フ…」
「 真夏にクリスマスプレゼント!? 何を言っているかとお思いの方も多いかと思いますが、 TAGAMIグラス工房では、 一…」
「 前回はステンドグラス制作を まったく経験したことの無い方が 最初にTAGAMIグラス工房ステンドグラス教室で 経験する…」
「 TAGAMIグラス工房ステンドグラス教室では 教室見学を予約制で行っております。 教室見学は、 場所や交通ルートの確…」
「 最近、HPをご覧になられた方から、 ステンドグラスランプを販売して欲しいと お問い合わせをいただくことが多くなりまし…」
「 TAGAMIグラス工房のステンドグラス教室には 遠方の方もお教室にお見えになります。 北は北海道、南は九州。 その中…」
「 桜の季節はあっという間。 藤沢の桜は葉桜へと装いを変えていっています。 昨夜と今日の雨で、ほとんど散ってしまうでしょ…」
「 TAGAMIグラス工房ではランチタイムに皆さんご一緒に レストランに出かけます。 お気に入りのレストランがいくつかあ…」
「 ステンドグラスに携われば、 誰もが憧れるティファニーランプ。 本物を見たことがある人がどれほどいらっしゃるのでしょう…」
「 TAGAMIグラス工房 ステンドグラス教室は 10:00~16:00という、 ランチタイムを挟んでの一日がかりのお教室の…」
「 先日、鎌倉のお客様のお宅へ 注文制作品、オーダーメイドの窓を 納品しました。 いくつもの見事な観葉植物が天井まで伸び…」
「 今日は、昨年春からお教室に通われ始めたお二人の生徒さんが、 セミプライベートレッスンを取られました。 TAGAMI…」
「 本日の生徒さんは お母様と息子さんの二人でセミプライベートを取られました。 お母様がお教室に通われ始め、元々ご興味…」
「 昨年6月、掛川市に国内初の公立のステンドグラス美術館がオープンしました。 親子鑑賞講座も開講されていて、公立の意義を…」
「 お教室ではいつもランチタイムに 皆さんでレストランに行きます。 今日は鎌倉のフレンチレストラン ミッシェルナカジマへ…」
「 1月23日の湘南LIVING「大人の習い事特集」ページに掲載されました。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ TAGAMIグラス工房 住所…」